1月9日 岡谷ライオンズクラブ 1500回記念(1月第一)例会が開催されました。
今回は、新年1回目の例会で、岡谷ライオンズクラブの1500回の記念例会となりました。

特別な事業はありませんが、「岡谷LC例会の歩み」として過去の記念例会を振り返り、
その時のメンバーにお話を聞きながら過去の経緯を振り返る例会となりました。

・会長挨拶(下記参照)

・誕生祝い
L.宮坂 厚弘・L.共田 正夫・L.武井 清和・L.藤森 保幸       
L.玉木 勝也・L.此田 稔・L.山田 隆英

・訪台壮行会

・幹事報告

・委員会報告

・岡谷LC例会の歩み

編集 IT・PR/健康推進 副委員長 L.玉木勝也(地区青少年育成委員長)

あけましておめでとうございます。2025年 巳年新春にあたりご挨拶申し上げます。今年の正月は大変穏やかで遠くに出かけた方、初詣に出かけた方ご家族揃ってしっかり飲んだ方それぞれ気分よく楽しい正月を迎えられた事と思います。皆様におかれましても健康に留意されお元気で今年1年宜しくお願いいたします。新年早々ですが1月5日にレイクウオーク岡谷におきまして献血・献眼・献髄登録活動がありました。本年最初の事業として午前、午後併せて20名の皆さんに参加していただきました。寒風吹くなか、頑張っていただき多くの献血、そして献眼登録が出来ました。担当の森委員長はじめIT・PR健康推進委員会、そしてメンバーの皆さんに感謝申し上げます。
また1月18日からは新竹市中央ライオンズクラブ結成54周年式典に14名のメンバーと出席してまいります。姉妹提携をしてから46年という長きに渡って交流・親睦を深めてまいりました。今回も両クラブがこれから先も信頼関係が築けるよう頑張って行ってきます。
さて本日は1500回記念例会です。本来ならば1月第一例会は昼に行うわけでございますが記念例会という事で夜例会とさせていただきました。我岡谷ライオンズクラブは諏訪湖ライオンズクラブのスポンサーにより長野県4番目のクラブとして昭和37年に結成されました。それ以来63年の年月で毎月2回ずつ例会を開催してまいりました。そして本日1500回という節目になりました。先輩方が積み上げてきたWe serveの精神のもと奉仕活動、そして例会と歴史を刻んでまいりました。本日の例会では岡谷LCの例会のあゆみと題しまして過去の例会を振り返り、さらにこれから私たちが次に向かって充実した奉仕活動、楽しい例会を目指していきたいと考えます。今回の1500回例会にあたり特別予算もない中ご尽力いただいた三副会長・出席大会計画委員会のメンバーには感謝申し上げます。例会後は全員で記念の集合写真を撮りたいと思います。また懇親会では記念コンサートを行いたいと思います。行っていただくのは手押しオルゴールシンガーであられます臼井則孔(うすいのりこ)様であります。楽しく、思い出深い例会・懇親会になればいいと期待しております。
最後になりますが今年一年が皆様方におかれまして健康で素晴らしい1年になることを祈念いたしまして1月第一例会の挨拶とさせていただきます。

岡谷ライオンズクラブ 会長L.芝野淳一郎